三代目 J SOUL BROTHERS(以下三代目JSB)が2025/10/4(土)・10/5(日)に予定されている15周年記念ライブ
「三代目 J SOUL BROTHERS 15TH ANNIVERSARY STADIUM LIVE "JSB FOREVER 〜ONE〜"」の詳細を発表しました。
公式によるとメンバーは7人ですが、今回は活動休止中の今市隆二さんを除く6名で実施することになったとのこと。
そのため、ファンからは悲しみの声や納得の声など様々な意見がSNSで相次いでおり、今回の6人でのライブ開催で「解散するのでは?」という意見もあります。

三代目JSBは2010/11/10「Best Friend's Girl」にてメジャーデビュー。
EXILEの想い・信念を受け継ぐダンス&ヴォーカルグループとして誕生しました。
パフォーマー:EXILE NAOTO
小林直己
ELLY
山下健二郎
岩田剛典
ヴォーカル :今市隆二
登坂広臣
の7人で構成されており、今回はヴォーカルの今市隆二さんが不在ということ。
ヴォーカルが1名いたとしても、もう1名不在でのライブはかなりハードルが高いと思われます。
そこで今回はなぜ三代目JSB記念すべき15周年のライブを6名体制で実施するのか?
本当に解散するのか?解散が囁かれている理由は何かを調査しました!
三代目JSBが6人のライブ開催を発表
2025年8月27日三代目JSB公式ホームページより以下の発表がありました。
いつも三代⽬ J SOUL BROTHERSへの温かい応援をいただき、誠にありがとうございます。
10/4(⼟)・10/5(⽇)開催予定の「三代⽬ J SOUL BROTHERS 15TH ANNIVERSARY STADIUM LIVE "JSB
FOREVER 〜ONE〜"」に関しまして、今市隆⼆を除く6名で実施することとなりました。このライブは、三代⽬ J SOUL BROTHERSの15周年を記念し、特別な想いを込めて開催を決定しました。
しかしながら、今市の活動⾃粛にともない、弊社としても状況を重く受け⽌め、開催の⽅針について慎重に協議を重ねてまいりました。
今回の決断に⾄るまで、応援してくださる皆さまにグループとして何ができるかを丁寧に検討し、皆さまの気持ちを何よりも⼤切にしたいという思いから、時間を要し、お待たせしてしまったことを深くお詫び申し上げます。
さまざまなご意⾒や思いを抱かれていることと存じますが、その⼀つひとつを真摯に受け⽌めながら、引き続き今できる最善の形を模索して参りたいと思います。
引用:三代目JSB公式ホームページ
15周年記念ライブのお知らせでこの内容はショッキングですね。
詳しく理由を見ていきましょう。
6人での開催理由
三代目JSBはもともとパフォーマー5人とヴォーカル2人の7人グループです。
6人での開催理由はヴォーカルの今市隆⼆さんの活動自粛に伴うものでした。
今市隆⼆さんは今年4月、脅迫と暴行の疑いで書類送検され、8月1日に当面の間活動を自粛すると発表していました。
メンバーの声明
開催理由をメンバーは以下のように声明を出しています。
「この状況の中でライブを開催すべきかどうか、何度も話し合いを重ねました。応援してくださっている皆さんの気持ちを考えると、簡単に決断できることではありませんでしたが、今できることを精一杯やることが、皆さんへの感謝の気持ちを伝える一歩になると信じ、6人で実施することを決めました。また全員でステージに立てる日を信じて、僕たちも一歩ずつ進んでいきます。どうか、これからも私たちを見守り、一緒に歩んでいただけたら嬉しいです」
引用:東スポ
皆辛い状況ですが、ファンの方に感謝を伝えようと記念ライブの開催に舵を切ったのですね。
SNSでは様々な声があがっている

今度は6人ではなく7人で活動ができるようあえて6人で開催してつなぎとめている。ファンの皆さんは望みを捨てずに支えています。
そんな中、「解散」という不穏な噂もささやかれています。
解散が囁かれている理由は?
今回ライブを6人で開催するとの発表のみで、解散についての事実はありません。
実は、今までも解散を囁かれていたことがあったため、今回も解散の心配が広がっているようです。
解散が噂される理由にはどのようなことがあるのでしょうか?
解散の危機は何度かあった?
今までに解散について言及したメンバーの言葉の一部を紹介します。
登坂広臣さんの発言
デビュー10周年となる2020年、パフォーマーの登坂広臣さんが鬱になったのをきっかけに、解散の噂が囁かれました。ご本人もインタビューでこのように答えています。
僕としては「もう解散でいいよ!」とか「俺、どうしてもやめたいんだ!」っていうネガティブな解散じゃなくて。冷静に自分達のグループ像を思い描いた時に、「もっともっと観たい」って求められている中で、美しいままステージを去るのが、一番僕ららしい終わりなんじゃないかなって思ったんです。
引用:リアルサウンドブック
しかし、メンバー1人1人と話し合い、少しずつメンバーや三代目JSBの活動と再び向き合えるようになったそうです。
岩田剛典の発言
「解散しようとかは今まで一度もないですけど、ちょっと1回クールダウンして、充電期間を設けようみたいなことはありました」と答えた。充電期間に入ることに対し、岩田だけが首を縦に振らなかったという。「やっぱり人ですから。最初デビューしたときはよーいドンでみんな同じスタートですけど、徐々に仕事のジャンルも変わってきたり、働き方もそうだし、働く頻度とかペースも人それぞれ変わってくる中で、やっぱりいろんな意見が出てくるんですよね」と活動休止の話が出た経緯を説明した上で、「僕は、すごく三代目 J SOUL BROTHERSって〝まだまだ、もっともっと〟っていうタイプだったんで、『えっ、そんな意見があるの?』っていう衝撃とともに、すぐ『もう1回考え直そうよ』って自分から言わせてもらったんですけど」と当時の心境を吐露。
引用:サンスポ
岩田剛典さんもこのように解散についての言及をしていますが、三代目JSBの解散についてはメンバーを引き留めていたのですね。
ただ、この発言は2024年のことであり、岩田剛典さんは2025年6月にEXILEを引退しているため、今後三代目JSBでの活動もどのようになっていくかは明確ではありません。
ソロ活動の増加
岩田剛典さんは俳優業としてドラマや映画などの出演があり、山下健二郎さんは「zip!」のパーソナリティを務めています。各々がソロとして活動しているため、グループでの活動継続が困難になるのではないかと噂されています。
今回は三代目JSBの6人でのライブ開催の理由や解散の噂の理由についてまとめました。
デビュー15周年のライブにメンバーが欠けてしまうのはファンにとってはとても悲痛なものです。
しかし、三代目JSBが6人でもファンに感謝を伝えるという気持ちは変わりません。
ライブに行かれる方は精一杯楽しんでくださいね!(^^)!